釣行メモ
ケイムラ ピンクレーザーバケ ケイムラ グリーンレーザーバケ
5月24日(土)
ホウムラ海釣り教室にご参加頂いた、生徒さん達と
『実釣!船のヒラメ釣り教室』が行われ、
ビッグサイズを連発していただき、大盛況で終了いたしました!!!
女性で、初めてのヒラメ釣りの方が、大物含めて 5匹を釣るなど、大盛り上がり!
参加者全員が、ボウズなく獲物を獲得し、無事終了いたしました。
一番最後に、大物ゲットの動画がご覧いただけます
************************************************
早朝 5時 出航
小樽港:遊漁船【武蔵】http://www.fish-musashi.com/
ホウムラ海釣り教室で、いつも利用させていただいて、必ず生徒さんを満足させてくれる名船です。
今回参加は、男性4名、女性名の、合計7名。
オタモイ沖のポイントをめざし、40分程度で水深30Mポイントに到着。
皆さん、ホウムラ社製の好みのバケに、仕掛けをセットし、数量限定販売のエサの『特選:大女子』を付け投入。
開始早々、1匹目のヒットは、ヒラメ釣り初挑戦の竹内さん。
サイズもビッグで、いきなりの自身一番サイズをゲット。
54cm。
ホウムラ社製、『ケイムラ ピンクレーザーバケ:600g』使用。
昨年に続き、ご参加頂いた中原さんは、多少船酔い気味で休憩時間が多かったにも関わらす、50cm台を含め、5匹をゲット。
新製品の、『ケイムラ オレンジレーザーバケ:600g』を使用。
ヒラメ釣り初挑戦の小諸さんは、この日最大の55cmを含み、5匹。
休むことなく元気にバケと竿を振り続け、連続ヒット。
使用していたバケは、ホウムラオリジナルミラー板製の、
『ミラーバケ ブルー:600g』
何度かご自身で、ヒラメ釣りに挑戦していて、満足の行く結果が出ていなかったと言う瀬戸さんは、
バケを動かすロッドワークや、エサ付け方のアドバイスで、5匹をゲット。
最初のアタリを見逃しがちだった欠点を、瞬時におぼえ、一流しで連発。
もちろん使用していたバケは
『ケイムラ ピンクレーザーバケ:600g』
林さんもヒラメ釣り初挑戦。
満足の行く結果は、得られなかったが、獲物をゲットし、船釣りの楽しさを満喫。
次回、6/3のリベンジでは、大物を含む複数ゲットを宣言。
佐藤さんも、人生初のヒラメ釣り。
出だしは、コツがつかめず、複数回アタリがあってもヒットならず苦戦を強いられていたが、
バケを、『ミラーバケ:ゴールド600g』に変更した途端、50cmオーバーをゲットし、
後半の終了間際までで、3匹ヒットの追い上げ。
昨年に続き参加の、仲野さんも人生2回目のヒラメ釣り。
一年ぶりとあって、本人は心配顔ではあったが、始まってみるとポンポンポン。
アタリの感触のこつもしっかりと会得し、4匹をゲット。
使用バケは
ホウムラ『ミラーバケ:シルバー600g』
私は、指導役でしたが、参加者全員が得物をゲットし、
皆さんが上手に竿を振っている合間に、
ちょいとヒット。
『ケイムラ ピンクレーザーバケ600g』で、52cm。
女性人3人は、男性陣を凌ぎ、3人で14匹。
あっぱれ!
最後は全員で、
2014年の『実釣!船のヒラメ釣り教室』
記念写真
**********************************************
**********************************************
今回は、全員が初級中級者さんで、ヒラメ釣りが1回から2回程度。
他の船が、ベテランさん乗船で、30匹~35匹程度のこの日。
私たち、7人の生徒さんで 24匹。
上出来ですよ。
勝因は
バケ? ケイムラレーザーバケ か~~
ミラーバケか~~~
はたまた、好ポイントに船を回し、絶えず移動を繰り返し、
好条件で釣りをさせていただけた
遊漁船【武蔵】の、山田船長の腕か~~
***********************************
***********************************
初心者でも、良心的に対応してくれる
小樽遊漁船:【武蔵】さんの連絡先は
下記をクリック願います。
http://www.fish-musashi.com/profile/