2014-06-06 (金) - 11:06 釣行メモ 釣行日 2014-06-01 場所 寿都湾:樽岸沖 使用ホウムラ製品 レーザーバケ 魚種 ヒラメ 釣行種別 船釣り(Peace以外) 水野氏が、新艇を買っちゃいました。 本日、初出艇です。 水野氏の操舵で、まずは樽岸沖水深12mで、釣行開始。 『レーザーバケ』にエサの『大女子』を付け、底から1.5mでバケを振る。 寿都湾には、釣り船、釣りボートは皆無し。 ヒラメはスレた様子は全く感じられず。アタリの頻度は多数。 12mラインでは、型が小さかったが、ポイント移動後の 水深 9mポイントで 型物のヒットが連続し、十分堪能。 ヒット枚数は・・・大満足の数です。 私は、ボートエンジン初操舵の、水野氏を見守るだけの超楽ちん釣行。 いつもは、私のボートに乗っかり、水野氏が楽ちん立場でしたが、今回は逆。 あっちへ行きましょう。こっちへ行きましょうと、注文を付け、数回の移動で、 良く釣れる 9mポイントへ到着。 私は、『ケイムラ ピンクレーザーバケ』『ケイムラ オレンジレーザーバケ』 を使用し、型物のヒラメと、マゾイをゲット。 枚数も、十分満足すぎるほど釣れましたよ~。 七色の輝きと、ケイムラの妖しい光。 この日は、快晴の天気で日差しが暑く、気温が高め。 水深が浅い 9mのポイントでは、 オレンジが有効でした。 釣果は、時間・天候・気温など様々な条件により変化すると思われます。 七色に輝く、レーザーバケは万能ですが、ケイムラの光具合も重要です。 釣り人 yuusaku