メインコンテンツに移動
ホーム ホーム
ホーム
HOUMURA Web HOUMURA Web
ホウムラによる釣り情報とネット販売
HOUMURA Web
ホウムラによる釣り情報とネット販売
カート
ログイン
カート
ログイン
ログイン

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 製品一覧
    • 釣りエサ
    • 釣りオモリ
    • 仕掛/エギ/ルアー
    • その他
  • お買い得品
    • ハネ品:三角バケ
    • ハネ品:その他
    • 中古品・見切品
  • 利用ガイド
    • パスワードを忘れた場合
    • 送料について
    • お支払いについて
    • 領収書の発行について
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • 古物営業法に基づく表示
  • 遊漁船【Peace】
  • 釣行記事
  • お知らせ

サクラマスがニシンに化けた??

パンくず

  • ホーム
  • 釣行記事
  • サクラマスがニシンに化けた??
  2009-03-05 (木) - 16:57
釣行メモ
2009-03-01
サクラ:熊石鮎川平盤、 ニシン小樽港
アミフレッシュ
パワーボトル:
ビッグキャッチ
チカ・サバ・イワシ類
サクラマス
港情報
磯情報

 2月28日(土)と3月1日(日)の連休を利用し、道南の熊石へサクラマスの釣行を試みた。
 今回の釣行は、釣り仲の森永君の車に乗せてもらい、熊石町鮎川平盤までの楽ちん釣行だ。
 出発は28日PM2:00。途中、寿都町樽岸で竿を出してみたが1時間やっても反応なし。再び熊石町までの楽ちんドライブ。
 真っ暗の中現地に着いたが、初日は樽岸で竿を出しただけで、明日早朝に備え、早めに寝ることにした。
 3月1日(日)AM5:00起床。場所は道南、熊石町鮎川平盤。外はまだ暗く寒そうだが気合いを入れて準備をし釣り場へ向かう。
 この日の鮎川平盤は軽い北西の風が吹く程度で、天候もよく波もほぼ無しのベストに近い状態。
・・・ただ、潮が引き潮であったのだ・・・・・
 10フィートロッドにナイロン4号のリールをセットしルアーは「プレスベイトカムイ」をチョイス。
 私達2人の他に5人ぐらいが穏やかな海へキャストを開始する。
 天候もよく穏やかなのだが、気温はまだ低いようで数回キャストするとガイドに氷りが付いてしまう状態だ。寒さをこらえ黙々とロッドを振るが反応は無し・・・・・。
 森永君も含め釣り人全員がアタリもない様子だ。
 9:00をまわって日も高くなり始めると、入れ替わりで次々とサクラ狙いの人がやってくるが、全員が釣果のないまま釣り場を後にしたようだった。
 私達も12:00まで粘りロッドを振り続けたが結局惨敗に終わってしまった。
 帰り際に釣り人に状況を尋ねると、平盤の先端付近で未確認だが1匹上がったようだと言っていた。
 AM5:00から12:00まで平盤にいたが、延べ人数で20人以上の釣り人がキャストして1匹だけとは・・・・・。
 楽ちん釣行に神は味方してくれませんでした?。
※
ここからが題名の元になるニシン釣りの話の始まりです。
 熊石を出たのがPM1:00。途中いつもの通り楽しみな温泉に寄った。今回は「八雲温泉おぼこ荘」。冷えたからだがたっぷりと暖まり、またまた小樽までの楽ちんドライブ。
 PM6:00小樽着。途中の海はすべて穏やかだったので、
『小樽の海も日曜日はそこそこよい結果だったのでは』という話になり、様子を見に港内をまわってみることにした。
 最初に見に行ったのは色内埠頭。
森永:『少しはニシンでも釣れているかな?』
私 :『2,3日前は全然だったぞ』
車を降り見てみると
2人:『・・・・・少しどころではない・・・・・』
森永:『大漁でしょ』
20人程の人が竿を出していたが全員がニシンを釣っている。
私 :『厩にも行って見るべ』
 着いてみてビックリ!80人ほどが竿を出している。
 特に北防波堤基部が混雑していて、様子を見に行くとさらに超ビックリ!!
 入れ食いの様子。
 私と森永君は顔を見合わせ『やろう!』
 しかし、竿も仕掛けもマキエも投稿器もすべて私の車の中なので、急いで会社まで戻り、マキエ他を持って2台で現地へ戻った。
 北防波堤から30M程の所に空きスペースがあったので車を止め、準備を整え釣りを開始。投稿器で海面を照らし「ビッグキャッチ」に「アミフレッシュ」を入れさらに強化剤の「パワーボトル:オキアミ」で味を濃くしたマキエを撒いた。
 入れ食いの時間帯はすでに収束状態だったが、10分程で私の竿にニシンが掛かる。30cm強のサイズでまずは1匹目をゲット。
 小樽在住の白根さんにも電話を入れると「すぐに行く」との返事だ。
 入れ食いは終了していても、まわりでポツポツと上がっているので、マキエをどんどん撒き、辛抱強く竿を振り続けるとまたまた私に2匹目がヒット。2匹目の取り込みが終わると白根さんが到着し、3人でひたすら竿を振る。
 しばらくすると白根さんにニシンが掛かり、本日1匹目をゲット。『感激だ~』なんて叫んでいた。
 しかし、その後が続かず、PM8:30にて終了。
※サクラマスは釣れませんでしたが、銀色に輝くニシンが釣れたと言うお話でした。
※せっかく温泉に入ってきたのだが、またまた体が冷えたので、帰ってから温泉の素を入れたお風呂にも入りました?
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=42.12241688&lon=140.01186024&s...

yuusaku
にほんブログ村 釣りブログへ 

関連オススメ記事

2011-10-31
10月31日(月) 紋別港10月最後の鮭釣り
2009-01-05
連日、好釣の小樽色内埠頭のニシン釣り
2009-04-17
積丹町神岬漁港
2011-01-29
ニシン釣り、釣れない情報も必要か?
2009-05-16
高校生:デカアブを釣り上げる!
2008-05-31
神恵内村祈石記念碑周辺

その他の釣行記事はこちらから検索

ホウムラ遊漁船【Peace】

ホウムラ遊漁船【Peace】

予約受付中!  
 080-8626-6613

最初の申込者で魚種を決定、コースは6時間と8時間から選択。 
出港予定など、詳細はこちら!

使用製品

パワーボトル - オキアミ
¥440
,
パワーボトル - イカゴロ
¥440
,
パワーボトル - にんにく
¥440
,
パワーボトル - カツオ
¥440
ビッグキャッチ
¥528
,
Big・Big・ビッグキャッチ
¥935

商品分類

  • 冷凍エサ
  • 付けエサ
  • マキエサ
  • 特殊エサ
  • 三角バケ(全一覧)
  • クリアバケ
  • ミラーバケ(ノーマル)
  • スーパーオール夜光
  • レーザーバケ(ノーマル)
  • ケイムラ レーザーバケ
  • スーパーホワイトバケ
  • パール三角バケ
  • スラッシュバケ
  • 船型バケ
  • マジックミラーバケ
  • サビキオモリ
  • テンテン(サクラマス・マダイ)
  • 投げオモリ
  • 船用オモリ(胴突き)
  • 船用カラーオモリ(胴突き)
  • 流星タラジグ(船ジギング)
  • タラシャクリ
  • ルアー・ジグ・ミノー
  • ロッド・リール
  • 仕掛け・ライン・針
  • その他

カート

カート 0 項目

利用ガイド

  • お買い物の流れ
  • パスワードを忘れたら
  • 送料について
  • お支払いについて
  • 領収書の発行について
  • 個人情報の取扱いについて
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表示

アカウント

  • ログイン

商品情報

ホウムラ製品/正規品

  • 釣りエサ
  • 釣りオモリ
  • 仕掛け/エギ/ルアー
  • その他

お買い得品

  • ハネ品:三角バケ
  • その他のハネ品
  • 中古品/見切品

釣り情報

  • 釣行記事
  • ホウムラからのお知らせ
  • ホウムラ遊漁船【Peace】

会社案内

有限会社ホウムラ(店舗/事務所)
〒047-0157
北海道小樽市船浜町8番31号
TEL: 0134-54-7979
FAX: 0134-54-7980