メインコンテンツに移動
ホーム ホーム
ホーム
HOUMURA Web HOUMURA Web
ホウムラによる釣り情報とネット販売
HOUMURA Web
ホウムラによる釣り情報とネット販売
カート
ログイン
カート
ログイン
ログイン

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 製品一覧
    • 釣りエサ
    • 釣りオモリ
    • 仕掛/エギ/ルアー
    • その他
  • お買い得品
    • ハネ品:三角バケ
    • ハネ品:その他
    • 中古品・見切品
  • 利用ガイド
    • パスワードを忘れた場合
    • 送料について
    • お支払いについて
    • 領収書の発行について
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • 古物営業法に基づく表示
  • 遊漁船【Peace】
  • 釣行記事
  • お知らせ

5月18日積丹でマガレイを狙う

パンくず

  • ホーム
  • 釣行記事
  • 5月18日積丹でマガレイを狙う
  2008-05-20 (火) - 11:42
釣行メモ
2008-05-18
神恵内~川白間の険しい磯
カラーシンカー
塩ササミ赤
桜塩イソメ(太虫)
がまかつ投げ仕掛け カレイ三味キャスターズタイプA固定式
カレイ
ホッケ

 5月17日、午後7:00小樽を出発。目的地未定。
 天気予報で確認後、海の状況はどこへ行ってもベストの状況と確信。仕事中も今日はどこで何を釣ろうか考えたが欲がありすぎて決まらず終い。結局3時休みの休憩中に、サクラマス用、カレイ用、ヤリイカ用ととりあえず準備をし車に積み込む。エサなども含めるとかなりな量でした。
 国道5号線を走り余市町を過ぎ、稲穂峠に来たがまだ決まらず、寿都・島牧方面でカレイの竿を出しながらサクラマスをやろうか?、積丹方面で夜はヤリイカ朝はカレイをやろうか?、迷いに迷い共和町に来たところで右にハンドルを切り、泊村方面へ。積丹方面での釣りに決定だ!。
 この時期積丹方面では産卵のため岸寄りするヤリイカがねらえるチャンスがある。雌のヤリイカを追いかけてくる雄には全長45センチ~50センチ程の物までいるため、釣れると価値が高い。例年より時期はまだ早いがPM8:30『塩ササミ赤』をテーラー仕掛けに取り付け釣りを開始。やはり時期がまだ早いのか、周りには夜釣りの人も含めて誰もいない、慣れている場所とはいえ一人ではチョット不気味。10:00迄粘ったがボウズ残念!。
 翌朝に控え車で熟睡!
 AM3:30準備を整え、重たいリュックに竿と三脚を差し込み両手を空にして出発!。岩を乗り越え崖を上り、いつもの場所より今回は少し先へと進む。いつもの場所も空いていたのだが、別のルートを通りさらに崖を上るため今回はなぜか断念。
 AM4:00竿を準備し、えび粉の塩で〆た太虫『桜イソメ』を付け、オモリは『カラーシンカーイエロー』を選択し、おもいっきりの遠投!・・・。
・・・5分でアタリが「チョン・チョン」。
この場所は遠投をすれば根がかりはないのだが、手前で根にくわれるため早巻きが必要な場所、休まずリールを巻いて上がってきたのは「ギスカジカ」ガックリ!。
 再度投げ直すとすぐにアタリ、今度は「マガレイ手のひらサイズ」チョットガックリ。
 その後もアタリは頻繁に来るものの、ギス・ギス・マ・ギス・マ等と言う感じでギスカジカが多い。後ろで子育て中のカラスがえものを狙っていたので、ギスはすべてカラスにお持ち帰りいただいた。何度か重みのある引き味を味わったのだが、手前の根に阻まれ取り込みに失敗。イルカの群が右から左、左から右へと行き交うのも見られたため8:30終了。結果は写真の通り惨敗。・・・島牧方面へ行った方が良かったのかも?。
 帰りがけに他の場所で釣果を聞いて回ったのですが、あまりいい返事は帰ってきませんでした。
 今回は海の収穫も少なく終了時間も早かったので、帰りに知り合いと山に入りタケノコ・フキ・ウドを取り、とりあえず山海の幸を持ち帰れる釣行となりました。

IMG_1137.JPG
yuusaku
にほんブログ村 釣りブログへ 

関連オススメ記事

2009-04-30
GW前後の小樽釣りポイント★ホッケ★
2009-04-17
4月12日:がまかつGFGかれい投げ釣り大会:瀬棚沖提
2013-07-14
紋別港 7・14(日)カンカイ・カレイ・・・・カラフトマスは,如何に?
2015-04-05
強風にて、投げ釣り計画中止~! からの~ホッケの浮釣りに変更で  爆
2010-04-08
第4回、初級・中級釣り教室『入門:船のカレイ釣り教室』が行われました。
2010-04-22
島牧の海岸でホッケの投げ釣り。 欲を出してサクラも狙ったが・・・・・

その他の釣行記事はこちらから検索

ホウムラ遊漁船【Peace】

ホウムラ遊漁船【Peace】

予約受付中!  
 080-8626-6613

最初の申込者で魚種を決定、コースは6時間と8時間から選択。 
出港予定など、詳細はこちら!

使用製品

流星カラーシンカー(投げ用) - 蛍光オレンジ
¥530
,
流星カラーシンカー(投げ用) - 蛍光イエロー
¥530
塩ササミ赤
¥375

商品分類

  • 冷凍エサ
  • 付けエサ
  • マキエサ
  • 特殊エサ
  • 三角バケ(全一覧)
  • クリアバケ
  • ミラーバケ(ノーマル)
  • スーパーオール夜光
  • レーザーバケ(ノーマル)
  • ケイムラ レーザーバケ
  • スーパーホワイトバケ
  • パール三角バケ
  • スラッシュバケ
  • 船型バケ
  • マジックミラーバケ
  • サビキオモリ
  • テンテン(サクラマス・マダイ)
  • 投げオモリ
  • 船用オモリ(胴突き)
  • 船用カラーオモリ(胴突き)
  • 流星タラジグ(船ジギング)
  • タラシャクリ
  • ルアー・ジグ・ミノー
  • ロッド・リール
  • 仕掛け・ライン・針
  • その他

カート

カート 0 項目

利用ガイド

  • お買い物の流れ
  • パスワードを忘れたら
  • 送料について
  • お支払いについて
  • 領収書の発行について
  • 個人情報の取扱いについて
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表示

アカウント

  • ログイン

商品情報

ホウムラ製品/正規品

  • 釣りエサ
  • 釣りオモリ
  • 仕掛け/エギ/ルアー
  • その他

お買い得品

  • ハネ品:三角バケ
  • その他のハネ品
  • 中古品/見切品

釣り情報

  • 釣行記事
  • ホウムラからのお知らせ
  • ホウムラ遊漁船【Peace】

会社案内

有限会社ホウムラ(店舗/事務所)
〒047-0157
北海道小樽市船浜町8番31号
TEL: 0134-54-7979
FAX: 0134-54-7980